信州の山のきのこで内側からきれいに

長野県

ブナシメジやエノキダケなど、食卓に並ぶきのこの一大生産地となっている長野県。信州を取り囲む山の中にも、美味しいきのこがたくさん自生しています。また、きのこには健康や美容に嬉しい成分が豊富です。

そこで今回は、きのこの効能や、山で出会えるきのこについてご紹介します。

きのこは健康・美容に嬉しい成分がたっぷり

食用だけでも、数百種類が存在するというきのこ。多くのきのこに共通するのは、食物繊維とビタミンB群が豊富なことと、低カロリーであることです。

健康や美容に効果的なスーパーフードともいえる、きのこの効能についてチェックしましょう。

食物繊維で腸内環境を整える

食物繊維には、水溶性と不溶性の2種類が存在します。その両方を含んでいるのが、きのこの特徴です。

水溶性食物繊維でコレステロールを吸着しながら、不溶性食物繊維で腸を刺激して老廃物の排出を促します。

また、きのこに含まれる食物繊維は腸に棲む善玉菌のエサにもなるため、腸内環境を整える効果も期待できます。

ビタミンB群で肌をきれいに

きのこにはビタミンやミネラルがたっぷり含まれていますが、ビタミンB群が豊富な点が特徴的です。

糖質の代謝を促すB1、皮膚や粘膜を健やかに保つB2、タンパク質と共に体の組織を作るB6など、複数のビタミンBを含んでいます。他の栄養素と関わりあいながら体の代謝を助けるビタミンB群は、肌のターンオーバーをスムーズに行うために欠かせない栄養素です。

しかし、ビタミンB群は水溶性ビタミンといわれる種類で、体内にずっととどまることはできません。少しずつでも、頻繁にきのこを食べるのが美肌への近道です。

低カロリーでダイエットにも

きのこは低カロリーで食べ応えもあるため、ダイエット食材としても有名です。

例えば、ブナシメジを茹でて食べる場合、100gあたりのカロリーは17kcal。脂質も0.2gと、ほとんどありません。

食感もしっかりしていてよく噛めるので、満腹感を得やすい食材です。きのこの種類を変えれば、味わいや料理の仕方も変わります。たくさん食べても罪悪感がなく、アレンジも自在なのが嬉しいですよね。
参考:食品成分データベース

信州の山で採れるきのこ

長野県は日本有数のきのこの産地ですが、地元では山で採れた天然のきのこも食べられています。大ぶりで食べ応えがあり、香りが良いのが天然きのこの魅力です。

信州の山でよく見られる、美味しいきのこをご紹介します。

クリタケ

細い茎と、赤茶色の傘が特徴のクリタケ。
秋口になると、広葉樹の倒木や切り株に群生します。

クセがなくて食べやすいためどんな料理にも合いますが、鍋や汁物は特におすすめ。クリタケならではの出汁が出て、滋味深い味わいが楽しめます。

ムキタケ

ムキタケは、半円型で黄褐色の傘を持ちます。
広葉樹の幹に密生するので、比較的見つけやすいです。

傘の表面に細かい毛があるため、皮をむいて食べます。皮の下はゼラチン質になっており、火を通すとトロリとした食感に。「山のフカヒレ」という別名を持つほどの味と食感で、人気のあるきのこです。

ハナビラタケ

名前の通り、白い花びらのような傘を持つハナビラタケは、「幻のきのこ」と呼ばれています。標高の高い場所に自生する上、デリケートな菌なので、天然物を見つけられることは稀だからです。

しかし筆者は幸運なことに、県内のきのこ狩りイベントで出会えました。長野県の山を少し登ると、森の中にひっそりと生えているのを見つけられるかもしれません。

シャキシャキ・コリコリとした歯応えが特徴で、炒め物にすると美味しいですよ。

※天然のきのこを探す際は、毒きのこに十分注意してください!

山のきのこを味わってみて

健康や美容に嬉しい効果が期待できるきのこは、とにかく種類が豊富です。

長野県では、地元で採れたきのこを使った料理を食べられるレストランもたくさんあります。道の駅で天然のきのこに出会えることもあるので、ぜひ山の恵みを味わってみてください。

この記事を書いた人 / 藤真唯最新記事
長野県生まれ、三重県在住のフリーライター&動画編集者。
読書とダンス、そして旅行に行っておいしいものを食べることが好き。
1つでも新しい発見があるような記事を目指して、執筆をしています。
▶ SNSはこちら: twitter

\美容や健康についてもっと学びたい方はこちら/
ダイエットアドバイザー講座紹介
単品だけを食べるダイエットや、特別な運動をするものなど、世の中にはたくさんのダイエット方法があります...

食事・運動・知識をみにつけてダイエットや美肌に関する知識を身に付けてみませんか?
読むだけで痩せられる!?テキストが無料ダウンロードできます!

まなびLABO|スマートスタイル検定
スマートスタイル検定(肥満予防健康検定)とは、これまでに15年以上 10,000人を越えるの資格取得者を輩出している一般社団法人 日本肥満予防健康協会が主宰する検定です。
タイトルとURLをコピーしました