「つらい思いをせずに、健康的に痩せたい・・・」これはダイエットを志す人の、切なる願いですよね。
そこで今回は、理想的なダイエットをサポートする食材「角寒天」についてご紹介します。
長野県で古くから作られてきた角寒天の魅力に加えて、おすすめの食べ方もピックアップしました。簡単で続けやすいダイエット方法を探している方はもちろん、健康のために食事に気をつかいたい方もぜひ参考にしてみてください。
角寒天とは?
(画像出典:長野県公式観光サイト)
角寒天は煮溶かした海藻を型に流して固め、細長い棒状にカットしたものを屋外で凍らせて作られます。
角寒天として芯までしっかり凍らせるには、-5℃以下まで気温が下がらなければなりません。さらに完全に凍らせるまでに2~3日干しておく必要があるので、なるべく雨や雪が降らない気候が求められます。
このような気候にマッチしていたことから、長野県の茅野エリアでは角寒天づくりが冬の地場産業に。筆者も角寒天を干している現場にお邪魔したことがありますが、一面に寒天が並んだ光景は壮観でした。
ダイエットに最適!角寒天の栄養素
角寒天の栄養面における魅力といえば、低カロリーで食物繊維やミネラルが豊富なところ。このひと言だけでも、ダイエットによさそうですよね。
詳しいカロリーや食物繊維の量、さらにダイエットにおけるメリットまで、さらに詳しくチェックしていきましょう。
低カロリーでたっぷり食べられる
ダイエット中の食事で気になるのは、やはりカロリーですよね。角寒天なら、100g食べてもわずか150kcal。脂質も少ないので、罪悪感なく食べられます。(参考:食品成分データベース)
もちろん食事を寒天だけにしたり極端に食べ過ぎたりするのはよくありませんが、上手に食生活に組み込めばカロリーコントロールができますよ。
ほとんどが食物繊維でできている
角寒天の食物繊維量は、数ある食品のなかでもトップクラスです。
腸内の老廃物を排出する働きのある食物繊維は、便秘解消に効果的。腸のコンディションは肌にも影響するので、老廃物がすっきり出ると美肌にも繋がりますよ。
また、食物繊維はお腹の中で膨らむという特徴もあります。そのため満腹感が持続し、間食を減らせるのも嬉しいですね。
ミネラルが豊富
角寒天には、原料の海藻が含むミネラルがたっぷり含まれています。
特に多いのは、骨のもととなるカルシウムとマグネシウム、水分や血圧を調節するナトリウムです。さらに貧血防止に役立つ鉄や、細胞を健やかに保つ亜鉛なども摂れます。
ミネラル類は、普段の食生活でも足りなくなりやすい栄養素です。ましてダイエット中ともなれば体に負荷がかかることもあるので、健康的に痩せるためにも積極的に摂取したいですね。
毎日食べられる!角寒天のアレンジ方法
味や香りのない角寒天は、幅広いアレンジができるのも魅力。食事に少しずつ取り入れれば、総カロリーを抑えられます。
ここでは簡単に実践できる寒天の食べ方の例をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
お米と一緒に炊く
ダイエット中も主食を抜きたくない人には、お米と一緒に角寒天を炊くのがおすすめ。ゆっくり食べれば食物繊維がお腹の中で膨らみ、普段よりも少ない量で満足できます。
方法は水に戻した角寒天をちぎって、お米と一緒に炊飯器へ入れるだけです。寒天は熱で溶けるので食感が残らず、味や香りも普通のご飯と変わりません。
牛乳と混ぜてデザートに
(画像出典:クックパッド)
水に戻した角寒天と砂糖を溶かし、牛乳と混ぜ合わせて固めれば低カロリーなデザートのできあがり。
ダイエット中に甘いものが欲しくなったときも、寒天のスイーツなら罪悪感なく食べられますね。砂糖ではなくはちみつを使ったり、牛乳を豆乳に変えたりするとさらに健康的です。フルーツを加えてもおいしいですよ。
どちらも簡単にできる方法で飽きも来にくいので、続けやすいのが嬉しいポイント。角寒天を使っておいしくご飯を食べながら、ダイエットを頑張りましょう!

読書とダンス、そして旅行に行っておいしいものを食べることが好き。
1つでも新しい発見があるような記事を目指して、執筆をしています。
▶ SNSはこちら: twitter

食事・運動・知識をみにつけてダイエットや美肌に関する知識を身に付けてみませんか?
スマートスタイル検定は私たちの生活の中で、より美しく健康になるための知識をはかる検定です。ダイエットの知識はもちろん、太ることなく健康的に生活を送るための知識が身に付きます!
読むだけで痩せられる!?テキストが無料ダウンロードできます!